TOP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
メルマガ IDN 【第100号】 Inter Depending Network
2006年 6月 1日発行
 
IDNのTOPへ

**************************************************************************
このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員
の皆様とこれまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧いただけます
**************************************************************************
《第100号のご案内》 
 お知らせ:IDNメルマガ創刊101号記念パーティーのご案内
 1.ふれあい充電講演会
  =第62回(6月19日)のご案内 ものづくり日本の復権―日本人の誇る職人芸―
  =第61回(5月22日)の報告:日本経済と景気の動向を見極める
 2.シニアー情報生活アドバイザー講座
   =第45期の受講生募集のご案内
 3.IT・PC講座
  =パソコン楽しみ隊:5月の報告と6月のご案内
 4.「楽しくパソコンライフ」~武兵衛の近況~
  =第30回 航空写真を楽しもう
 5.学生,社会人の進路相談
  =
自立化支援プロジェクト(IDP)のその後の計画
 6.千葉アドバイザーの会「C-PAK」
  =今後の日程の案内
 7.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
 8.IDN会員員の推移と募集のご案内 
   =入会を考えている方に(再掲)
 9.海外旅行体験話クラブ
  =第6回(6月18日)の案内
10.会員のホームページの紹介
11.新連載:井出 昭一さん『平成つれづれ草子』
  =今回はお休み
12.アウトドアクラブ「たかお会」
  =第15回たかお会活動(伊豆ヶ岳登山)報告(小坂武夫さん)
  =第16回活動の連絡
  =平成18年度活動計画について
13.ふれあい広場
  
=羽澄 勝さん:キャリア学習に力を入れる高等学校~がんばるシニア講師!~
14.編集後記
   =メルマガIDNが100号になりました
***********************************************************************************
お知らせ
■IDNメルマガ創刊101号記念パーティーのご案内

2002年4月創刊以来、6月15日で第101号の発行を迎えます。100号超えを記念してパーティーを予定しています。
今日まで多くの方々から原稿をいただき号を重ねてきました。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
・開催日時:6月17日 土曜日 17時30分より2時間
・会 費:3000円
・会 場:池田屋(当初の案内から変更になりました)
・交 通:JR御徒町南口から3分
      電話 03-3834-0141      
予約は、IDN小坂でしてあります。参加人数は40名の予定です。
参加申し込みは 6月10日までに下記メール宛てにお願いします。
kosaka@nice.biglobe.ne.jp
開催幹事:小 坂 武 夫 
当日小坂の携帯電話:090-5215-8399
 
*当日はシニア情報生活アドバイザー講座の44期が終了します。その打ち上げもかねて開催します。
池田屋の案内はこちらをご覧ください。

**********************************************************************************
ふれあい充電講演会

■第62回(6月19日)のご案内  ものづくり日本の復権―日本人の誇る職人芸―
◆講師の増島勝氏より参加者へメッセイジ
私は信州の中小企業でオルガン針(株)という精密産業の現場の中で育ちました。
縁あってTDKに移り生産現場から韓国,中国(台湾を含め),東南アジアから世界各地の人に触れ、生産技術を見てきました。
そして日本人の真似のできない優秀さは,“ものづくり”にあることを再発見しました。
今回は,これまでの人脈を通して触れた“日本人のものづくり”の素晴らしさを紹介しながら、日本人の進路についてヒントを提示してみたいと思います。
◆増島 勝氏プロフィール
  1950年 オルガン針(株)入社
  1969年 TDK(株)に入社。取締役製造技術部長,開発研究所長などを経て
  1980年 常務取締役
  1989年  代表取締役・専務取締役
  1993年 米国ウイラメート大学より博士号を授与。
  2000年 TDK(株)を退職し,財団法人材料科学技術振興財団理事長に就任。
  2001年   ボランティア活動グループ「コアネット」を立ち上げ,代表理事に就任。
著書紹介
  『品質を上げればコストは下がる』(ダイヤモンド社)
  『製造業生き残りの処方箋』(ダイヤモンド社)
主な講演テーマ
  ・「新しい発想は、過去の否定から生まれる」
  ・「否定技術と肯定技術」
  ・「元気な中小企業が日本産業界活力の源」
趣味
  鮎つり、洋ラン栽培、カメラ


・日時:2006年6月19日(月)午後6時から7時半まで講演会
     講演会の後場所を変えて9時頃まで懇親会
・会場:京華スクエア第2会議室・懇親会場は近くを予定
      中央区八丁掘3-17-9 ℡ 03-3551-3200
      メトロ日比谷線八丁掘駅/JR京葉線A3出口から歩1分
      地図:http://www.centraleasttokyo.com/archives/000201.html
・会費:会員1200円  ビジター1500円 (懇親会費2500円 女性2000円)
・申込はこちらへ:kouenkai@npo-idn.com
                     締めきりは6月17日(土)です。
・今回のコーディネーターは奈良原眞吉(協力:中澤一)です。

■第61回(5月22日)の報告:日本経済と景気の動向を見極める
 三井銀行から大学教授に転身、近畿大学や八千代国際大学(現、秀明大学)の教授を勤め、日本個人投資家協会理事や大阪市信用金庫非常勤理事の楠本 博氏よりお話をうかがった。
 講演の主旨は、「長かったデフレにもようやく明かりが見えはじめ、少し希望が持てるようになりました。試練を経た日本経済はどのようになるのか、またどのようにすべきかを一緒に考えて見たい」。

◆楠本 博氏へのお礼
先日はご講演賜りましてありがとうございました。
久しぶりに、経済と景気のお話をじっくりと聞かせていただきました。
ご講演の後の懇親会においても、お酒を飲んで懇談の域を超えて、参加者の皆様の貴重なお話も聞くことが出来て、楽しく有意義な時を過ごすことが出来ました。私たちが「ふれあい充電講演会」を毎月企画している趣旨が最もいい形で実現できたと喜んでおります。
日本企業も最高益の決算を発表するところが続出し、状況の良さを感じますが、株が続落しており、最長ともいえる景気上昇が頂点に達し、下降に入る時期にきたのではないかと素人なりの不安も感じています。
あらためてお礼申しあげます。今後ともよろしくお願いいたします

開催データ
 ・日時:2006年5月22日(月)午後6時から7時半まで講演会
       講演会のあと場所を変えて9頃時まで懇親会
 ・会場:京華スクエア 第2会議室
 ・参加者数:17名(講師を含む)

TOPへ

************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

■「シニア情報生活アドバイザー」養成講座とは

  この講座は、高齢期の生活に密着した、情報技術(パソコンやネットワーク)の楽しい活用方法を教えることが出来る人を養成する講座です。IDNはこれまでに42回の講座を開催し、180名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。

■東京:45期 受講生募集のご案内
下記の講座の受講者を募集中です。毎回土曜日の開催です。
知り合いのお方でご興味をお持ちの方を紹介してください。 
・第45期:2006年07月01日(土)~07月29日(土) すべて土曜日
・会場:TEPIA(財団法人 機械産業記念事業団)
     港区北青山2丁目8番44号(地下鉄外苑前より徒歩4分)
 *東京での開催の詳細はこちらでご覧ください
45期以外に、ウイークデイの開催をご希望の方も受け付けます。ご相談ください

TOPへ

************************************************************************
IT・PCの勉強会


■パソコン楽しみ隊:5月の報告と6月のご案内
 5月21日(日)の勉強会では香村さんのご案内でコンテストに入賞したオートシェイプ作品の技巧を分析しました。続けて、はじめて参加された長谷川さんに急遽お願いをして、オートシェイプの曲線を使った絵画的作品づくりのてほどきをしていただきました。
 身近なソフトを利用した楽しみ方のはばが一気にひろがったと好評でした。
◆6月の予定
・日 時:6月18日(日)13時~16時
・場 所:品川人材開発センター パソコン室
・案内役:鹿野さんと応援のみなさん
・テーマ:ブログは窓!?
・連絡先:渡辺 延子 さん
    pc-tanoshimi@npo-idn.com(担当者用宛先)
    関心のある方はどなたでもご連絡ください。

TOPへ

*************************************************************************
楽しくパソコンライフ~武兵衛の近況~
 
■第30回 航空写真を楽しもう
皆さんは現在お住まいの街を上空から見てみたいと思ったことがありませんか?インターネットの中で簡単に見ることができます。ぜひ一度ご覧になってください。
見方の説明
インターネットのGoogleを開いてください。
http://maps.google.co.jp/
検索の窓に見たいところの住所番地を記入します。例「港区芝5丁目7-1」のように入力。次に「検索」ボタンをクリック。検索窓に書き込んだ住所が大きな文字で出てきます。そこをクリックします。指定した地点が画面にでます。その画面の右上に「サテライト」というボタンが見えます。ここをクリックすることで航空写真に変わります。
これだけの簡単な操作で見たい所を、上空から見ることが出来ます。武兵衛の知恵を絞って説明しましたが、いかがでしたか。検索方法は下記URLでも説明してあります。
http://www.netde-pc.com/SORAKARA.html
さらに航空写真を地球規模で、ご覧になりたい方は次のURLの中からソフトをダウンロードしてください。英文のページですが理解できるはずです。安心してください。
http://earth.google.com/
画面右上の Get Google Earth をクリックして指示に従ってダウンロード、インストールの順に行ってください。起動すると画面に地球の映像が出てきます。マウスの操作だけで世界中の景色を空から訪ねることができます。インターネットは楽しいですね。
これらを提供しているサイトはGoogle。グーグルの名前は、「10の100乗」(無限大)を意味するそうです。

IDNメルマガも創刊100号を迎えた。さらに長く続くことを祈念しながら・・・
(今回はシニア情報生活アドバイザー香村さんの多大な助言をたまわりました。お礼申し上げます)

お知らせ!! パソコン活用にお役立ちのURLをホームページにアップ
しました

 「楽しくパソコンライフ」の17回から21回に連載された、「パソコン活用にお役立ちのURL
 IDNのホームページにアップしました。
 「ITやパソコンの勉強」ブロックからご覧いただけます。お役立てください。

TOPへ 

************************************************************************
学生,社会人の進路相談をいたします

■自立化支援プロジェクト(IDP)のその後の計画
早いもので「自立化支援プロジェクト説明会」から、3ヶ月が過ぎようとしています。その後、この事業の再調査という形で、進展が止まって おりますが、この間に、将来構想としていた内容が、逆に外部から扉を叩かれている状態です。つきましては、下記の通り当初の計画を再確認すると共に、外部から扉を叩かれている部分につきましても検討を加えたいと考えておりますので、IDPの運営委員の方々には、お時間がございましたら、ぜひご参加願えればと考えております。
最近では、多くの行事と重なることが少なくなく、大変調整が難しいとは存じますが、願わくば1か3の打ち合わせにご参加願えれば幸いでございます。
 1.6月11日(日):IDP運営委員打ち合わせ
   (四谷事務所14時~)
  「自立化支援プロジェクトの検討会及び相互乗り入れ事業について」
  ※各自で調べた資料がありましたら、ぜひお持ちください。
 2.6月17日(土)10時30分TEPIAにて:
    菊池氏との打ち合わせ(伊藤)
 3.7月15日(土)~16日(日):IDP運営委員合宿会議
   (青梅のかんぽの宿を予定)
   「自立化支援プロジェクトの検討会及び相互乗り入れ事業について」
   ※各自で調べた資料がありましたら、ぜひお持ちください。
【レポート:伊藤 政弘さん】

TOPへ

************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C-PAK

■今後の日程の案内
◆定例勉強会日程 (2006・6~2007・3)
  6月8日・ 7月13日・ 8月10日・ 9月14日・10月12日
 11月9日・12月14日・ 1月11日・ 2月 8日・ 3月 8日
 
 ・開催日:毎月第2木曜日
 ・時間:5月以降は従来通り14:00~16:00
 ・会場:千葉県高齢者生協、佐倉センター2F 
    (京成電鉄 「志津」駅から徒歩3~5分)
 ・開催:遅くとも開催10日前~1週間前にはC-PAKーMLにてご案内いたします。
◆6月度勉強会開催案内
6月度勉強会を下記の通り開催いたします。奮ってご参加下さい。
・日時:6月8日(木)14:00~16:00
・会場:千葉高齢協佐倉センター2F
・内容:「メンバーなんでも相談会」
  ※今回は、メンバー間で相談・質問・発表・報告など、役立つ情報交換の場といたします。
    題材は6月5日(月)必着でまだ受付中です。
    (5/27事務局発信のC-PAK-ML参照)
・現在までに寄せられている題材
 相談への回答者は敢えて決めておりませんが、
 調べた人、詳しい方は回答者として協力をお願いいたします
・勉強会出欠の回答期限
  6月5日(月)までに事務局(飯塚)まで。

■C-PAK全体オフ会開催予告
C-PAK全体オフ会開催決定しました
・6月25日(日) 16:00~18:00
・JR津田沼駅前 
 イタリアンレストラン「オリーブの木」にて。
  (詳細は後日別途ご案内いたします)
【レポート:飯塚 渉さん】

TOPへ


*************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」
活動状況をシニアドさいたまブログをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama

TOPへ

************************************************************************
IDN会員の推移と募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO(特定非営利活動法人)自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、年4回発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムの割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、eメールで、事務局までお問い合わせください。


■入会を考えている方に(再掲)
  会員になるには,自分の意思(Will)がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか,目的を決めて入るのが賢明です。
  入会の手続きとしては,入会申込書と,入会金の支払いが必要になります。会員には,正会員(主体的に活動を行う会員で,総会の議決権を有する会員)と賛助会員(団体の主旨に賛同し,直接、間接時間の許す範囲内で活動する会員)の二つのタイプがあります。どちらの会員になるかは,やはり自分の意思で決めて下さい。

会費には入会金と年会費とがあります。
入会金は正会員が1万円,賛助会員が千円です。
年会費の方は,正会員が年間一口1万円,賛助会員が一口千円です。
年会費を何口にするかも,ご自身の意思で決定して下さい。

 メール送信先:<mailto:idn@npo-idn.com>
 
TOPへ

************************************************************************

海外旅行体験話クラブ

■第6回(6月18日)の開催案内(再掲)

「海外旅行体験話クラブ」再開第6回を6月18日(日)に開催いたします。
 今回のテーマは、下記の通りです。
 今回も楽しいお話が聞けると思いますので、お時間がございましたら、ぜひご参加ください。
・テーマ1:「グアムとはどういう所か!」
      発表者:金田和友さん
・テーマ2:「今まで体験したオプショナルツアーについて」
      発表者:参加者全員
・日時:6月18日(日)午後1時30分〜4時30分
・場所:京華スクエア 東京都中央区八丁堀3−17−9
・申し込み先電話(伊藤):070−5591−7694
・地図:http://www.centraleasttokyo.com/archives/000201.html
【レポート:伊藤 政弘さん】

*これまでの開催状況をこちらでご覧いただけます
 

■再開にあたってのコーディネーターのメッセージ(再掲)
「海外旅行体験話クラブ」のコーディネイトをしております、伊藤政弘と申します。
  しばらくの間、お休みをしていたクラブですが、05年3月より再開の運びとなりましたのでお知らせいたします。このクラブは、海外旅行(海外滞在)で経験した貴重なお話を、写真や資料、ビデオなどを加えながら楽しくお喋りしていただくクラブです。肩の凝らない楽しいクラブですので、海外旅行に興味のある方もない方も、ぜひ一度のぞきに来て下さい。ご参加お待ち申し上げます!

■海外旅行体験話クラブの趣旨
◇海外旅行者の目で見た、外国の習慣・文化・地理などを、楽しく発表し学習します。
◇海外旅行をした際のハプニング・失敗談・発見・感動したことなどを共有します。
◇日本と外国の習慣(考え方)・文化の違いなどを比較しながら社会の学習をします。
◇珍しい体験をされた方の実話や動機、その後の人生観などを共有します。
◇楽しかった「観光ツアー」や「オプショナルツアー」などの情報交換を共有します。
◇色々な生き方があることを学習し、自立した人生へのヒントを探ります。
【コーディネータ:伊藤政弘さん ma-itou@bd5.so-net.ne.jp

TOPへ

*10**********************************************************************

会員のホームページの紹介

【今回はお休み】

■ブログもOK 自薦・他薦をお願いします
 メルマガIDN第69号(2月15日発行)よりホームページの紹介を開始しました。今回までに12名の方のページと「シニアドさいたま」のページを紹介しました。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。以下に趣旨を再掲いたします。

 会員のホームページを紹介するコーナーを設けます。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したホームページのURLをIDNのホームページに紹介します。
申し込み先:<mailto:merumaga-idn@npo-idn.com>
これまでに登場した方のURLと紹介文をこちらIDNのホームページでご覧になれます

TOPへ

*11**********************************************************************
連載 『平成つれづれ草子』 井出 昭一さん
今回はお休み

前回掲載の田辺淳吉について、「田辺淳吉年譜」と「田辺淳吉の関係者」をこちらでご覧ください
初回から7回まではこちらでご覧になれます。

TOPへ

*12*********************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

■第15回たかお会活動(伊豆ヶ岳登山)報告(小坂武夫さん)
「山に登ってみよう・低山山行と森林浴」「新緑の森林浴で心身をリフレッシュしよう」の案内に惹かれて参加しました。
若干の急な登山道は予想外であったが楽しい語らいが疲れを取り除いてくれた。
西武秩父線正丸駅から舗装してあるなだらかな登り道を「伊豆が岳」に向かう。10分ほどで本格的な細い山道に入る。五月晴れの中、緑に囲まれた登山道、谷間には、せせらぎの音。6名の参加者は気持ち良く登り始めた。

正丸駅→伊豆が岳→小高山→正丸峠→正丸駅のコース。
標高851mの伊豆が岳は気温・湿度ともすがすがしかった。周囲が緑に囲まれて遠くの眺望は望めなかった。
伊豆が岳の名前の由来は、遠くに伊豆がみえるからとか?緑におおわれた木立の間から見えたものか、どうか確証が得られなかった。
予定の小高山も過ぎて正丸峠へ。登りも、下りも、ところどころに急勾配の階段や岩場があり変化に富んでいた。それだけに汗も出た。
おかげで正丸峠の茶店でのビールは格別な感があった。正丸駅前の茶店で反省会と懇親会。約40分懇談してお開きになった。

その頃、参加された西野夫妻から発言「今日はわれわれの結婚記念日なのです」。みんなも、すっかりおめでたい一日になった。
 
■第16回活動の連絡
第16回活動は、やどりき水源林(神奈川県水源林 新松田)の樹木・水棲動物観察ハイキングを計画しています。
宮本森林インストラクターにご案内いただく予定にしています。
実施時期は、当初6月中旬の予定にしていましたが、梅雨時期でもありますので、7月中旬以降に変更します。
実施日については6月下旬ごろメールで連絡します。
【幹事:東川・滝村】

計画の詳細は、IDNホームページのたかお会ページを こちら でご覧下さい。

■18年度年間活動計画
たかお会18年度年間活動計画が出来ました。IDNホームページのたかお会ページに掲載していますのでご覧下さい。今年度は宿泊を伴う計画が2回組まれています。
7月から9月の間は、有志による中級登山計画を組み入れたいと考えています。
それぞれの計画の詳細は、実施2週間前までにメール添付で連絡します。

TOPへ

*13**********************************************************************
ふれあい広場

■羽澄 勝さん:キャリア学習に力を入れる高等学校~がんばるシニア講師!~

 NPOコアネットでは、学校よりの要請に応えて「出前授業」を行っている。経験豊かなシニア(現役の方も混じっている)の知財を若い世代に伝えるのと同時に、シニアの生きがい・自己実現の一助になることを期待している。
 NPOコアネットより「IDNさんの中で、出前授業に参加していただける方々でグループを作っていただいて、このプロジェクトに参加してほしい」との依頼があった。

このプロジェクトの事態と現場の状況を知るために、
・自分が教壇に立つとしたら
・IDNとしてこのプロジェクトに協力をするとしたら
の観点で、IDNより数人が授業の視察をさせてもらった。

◆羽澄 勝さんの感想(参加者の一人)を以下に示す。 
京王線千歳烏山から歩いて15分弱の静かな住宅街に溶け込んだキャンバスは都立『芦花高等学校』。
校舎も斬新だが、教育方針が“大学並みの単位制を導入”し“キャリア学習に重点を置く”という新しい取り組みをしている。
自分でカリキュラムを組み自分の強み、興味を自分で見つめる、それを支える形でかっての企業戦士が協力する。
NPOコアネットのご好意で、そのシニア講師と生徒との交流を見学させてもらった。15歳から18歳のの高校生と60~70歳という元気な(おじいさん?!)の交流は、多少のぎこちなさあれども、子供たちにとっても良い学習となるだろうと確信した。
このような取り組みが広がっていけば、“今頃の若者は・・・・・!”と“大人は何も分かってない・・・・!”の相互理解が深まって行くと思われる。
本当に良い見学をさせて貰った。そしてこのような取り組みがもっと広がってほしいと思った。

この件について紹介されている羽澄さんのブログ(写真もあります)
http://plaza.rakuten.co.jp/bokusuiden/

■「ふれあい広場」について

皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
下記のメールアドレスへ自由に投稿して下さい。お待ちしています。
<mailto:merumaga-idn@npo-idn.com>

TOPへ

*14**********************************************************************
編集後記

■メルマガIDNが100号になりました
 メルマガIDN第100号をお届けします。
 IDNの会議で、小坂さんが「IDNでメルマガを出しましょうよ」という発言があり、経緯をはっきり覚えていませんが、私が担当することになり、手探りではじめました。
 第1号を発行したのが、2002年4月15日のことであり、4年の月日が経ちました。その間一回も欠けることなく続いたことが不思議に感じられます。原稿を書いてくださった皆様と読者の方々の「読んでいるよ」という声の励ましのおかげだと感謝いたします。

 当初は10号を一区切りだと感じて、皆様からアンケートをお願いしました。その後は、立ち止まることもなく、あまり考えることもなしに、毎月、1日と15日の24時を越さないように発行しようと、ただ夢中で走ってきた感があります。
 
 6月17日には、小坂さんの発案で「メルマガ創刊101号記念パーティ」が計画してされています。100回も続けていると、たくさんの話題があります。この席で投稿していただいた方の生の声で苦労話など是非うかがいたく、また、読者の立場からも今後についての意見やご希望も聞かせてほしいと期待しています。
 
 メルマガを発行するにあたっては、原稿を最初に読ませていただいて、間違いなく、読みやすいように編集する作業に神経と時間を使いますが、「龍のコンサート三昧(4号より12回)」の連載や編集後記を書くのにも苦労と楽しみがありました。
 第20号より編集後記を書き始めて、最初の頃は編集にまつわることを書いていましたが、第24号に指揮者カール・ベームのことをはさんで、第30号より現在の形で書いてきました。

 現在の書き方は、編集後記にふさわしくないかも知れませんが、以前に購読していたある雑誌の編集長のKさんが書かれた編集後記に触発されています。その雑誌が送られてくると、その号のトップ記事を読み、次は編集後記を読むのを楽しみにしていた記憶があります。私の書くことをKさんと比べるのは不遜の限りですが、私の中に蓄積されたことや新たに体験したことをを勝手に書き続けてきました。最初の頃は、すぐにネタが尽きてしまうであろうと思っていましたが、今日まで続いています。

 読みたい記事を読むだけで、とても編集後記までは行かないよ、という方が大半かも知れませんが、たくさんの方よりメールやお会いしたときに直接お話があり、思わぬ広がりに発展することもありました。このことが、メルマガIDNの編集と発行を続けてきた原動力のひとつになっています。

 編集後記を纏めて、私のホームページに並べてみると、私自身の総括をしている感があります。また、書く気になって人に接したり、ものを見たりすると、集中力が増すことも実感しました。正確を期すためにデジカメとICレコーダーを必ず携行するようになったのも変化のひとつです。

 話は変わりますが、リタイヤーして5年経ち、メルマガIDNが100号になって、一区切りついたように感じます。この5年間暖めていた計画を実行することにしました。100号と101号の間にリフレッシュをするために出かけてきます。2日から10日まで留守にして、たくさんの方にご迷惑をおかけしますが、また、新しいお話が出来ればいいなと考えています。【生部】

編集後記集のあるURL:http://www15.ocn.ne.jp/~ryuss/

TOPへ


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇

今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
東京都新宿区三栄町8-37 K1ビル3F 
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
   新電話番号:03-3358-1958
   新ファックス :03-3358-1954 
   Eメール   :<mailto:merumaga-idn@npo-idn.com>

TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇