TOP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
メルマガ IDN 【第244号】
Inter Depending Network


2012年 6月15日発行

IDNのTOPへ
*****************************************************************************************
このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と
これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧いただけます
*****************************************************************************************
《第244号のご案内》
 IDNだより
  =IDNの最近の活動状況を紹介します
 1.ふれあい充電講演会
  =第112回の案内:日本人にとって仏教とはなにか?また、神社とは?
 2.シニアー情報生活アドバイザー講座
  =第94期アドバイザーの打ち上げ懇親会を行います(6月16日)
  =第95期の開催案内
  =アドバイザー講座の受講感想:小林玲子さん(第93期受講生)
  =アドバイザー講座の受講感想:佐藤昌貞さん(第93期受講生)
 4.IDNパソコンひろば
  =2012年6月のシニア向け講座の案内
  =2012年7月のシニア向け講座の案内
  =パソコン交流会:6月はお休みです
  =Androidタブレット端末の験講座:受付をしめきりました
 6.千葉アドバイザーの会「C-PAK」
  =6月の例会の速報
 7.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
  =今後の運営方針を定めました
 8.IDN会員募集のご案内
   =入会を考えている方に
 9.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介
  =最新のシニアドさいたまのブログ
  =四谷ひろばパソコン教室のWebサイト
10.アウトドアクラブ「たかお会」
  =第69回(7月26日~27日に開催)活動の案内:尾瀬ヶ原自然散策ハイキング
  =第70回以降の活動予告
11.IDNゴルフ会
  =秋の開催を検討中です
12.ふれあい広場
  =井出昭一さん:迎賓館赤坂離宮の案内
  =IDNから連想する10の言葉:アンケート結果の速報
編集後記
  =カプセル型無人宇宙船《ドラゴン》の快挙

**********************************************************************************************************
IDNだより
IDNの最新の活動状況を紹介します

ふれあい充電講演会
第111回《重要文化財高島屋とその界隈を散策しよう》を5月24日に開催しました
第112回《日本人にとって仏教とはなにか?また、神社とは?》を7月9日に開催します
シニア情報生活アドバイザー養成講座 第93期を5月5日に終了、認定取得者の累計が327名になりました
第94期は6月16日に終了、恒例の打ち上げ会を開催します
四谷ひろばパソコン教室
登録者は講師22名、アシスタント11名で運営しています
6月と7月の講座を案内しています
パソコン交流会 3月24日(土曜日)午後に久しぶりに開催しました
6月はお休み、7月に開催予定です
千葉アドバイザーG
  《C-PAK》
6月14日に例会を開催しました。
講師は大村さんの代わりに山室さんが担当。次号で開催内容の報告をします
埼玉アドバイザー
《シニアドさいたま》
2月9日に検討会を開催しました。今後の運営方針を定めました
登録メンバーが28名になりました。ブログがリニューアルされています
アウトドアクラブ
  《たかお会》
第69回の活動の案内をしています~尾瀬ヶ原自然散策ハイキング~
第70回以降の予告もご覧ください
アウトドアクラブ
《IDNゴルフ会》
第13回のIDNゴルフ会コンペを5月24日に開催しました
次回は秋に計画します
ホームページ・ブログの紹介 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました
リニューアルされた《シニアドさいたまのブログ》を紹介しています
ふれあい広場 平成24年の迎賓館赤坂離宮の参観の申し込みは締め切られました
迎賓館赤坂離宮の案内をしています
IDNから連想する
      10の言葉
有効回答数50の結果の分析の速報。最初にあげられた言葉で多かったものは
シニア・パソコン・アドバイザー・自立の4つの言葉でした

TOPへ

****************************************************************************************************
ふれあい充電講演会

■第112回ふれあい充電講演会の案内:日本人にとって仏教とはなにか?また、神社とは?
          ~《無信仰》と答える方が多いなかですが・・・・・~
 仏教はインドでBC5世紀にお釈迦様が悟られ広められた世界三大宗教の一つです。お釈迦さまの(原始)仏教と、シルクロード経由で中国に伝わり日本で発展した仏教は、キリスト教とイスラム教ほどの違いがあります。古きメソポタミアの神々がおられる仏教のルーツの国インドからスタートし、日本で成熟した仏教についてたどってみます。
 大きなお寺にはほとんど鎮守神社(鎮守の神様)が祀られています。多くの一般家庭でも仏壇と神棚が両方祀られています。また、多くの方は“生活習慣として”新年には神社に初詣し、子供が生まれると初宮参り・七五三で参拝し、神前で結婚式を挙げます・・・。仏教と神道の関係、また風水等についても言及いたします。

講師からのメッセージ
 生保会社に勤務しながら、仏教、(古)神道他の精神世界や代替医療(含む、気功)に関心を持ち、奈良のお寺で得度し、神式の地鎮祭なども自ら執り行う。現在は、新たな仕事の傍ら、菩薩業(?)のつもりで、家裁調停委員を務めている。この数年、中国の泰山(道教の聖地)、インドの仏教やヒンズー教の聖地を巡っており、安全が確保され次第シュメール(現イラク)他のメソポタミアの神話の世界を訪ねたいと願っている。

【開催概要】
・テーマ:『日本人にとって仏教とはなにか?また、神社とは?』
・開催日時:7月9日(月) 17:30-19:00 (後 懇親会)
・講師:宮本芳信氏
・場所:四谷ひろば コミュニティルーム2 (〒160-0004 新宿区四谷4-20)
・会費:会員500円  (ビジター1,000円)  (懇親会費3,000円) 
・申し込み先:idn-kouenkai@npo-idn.com
・締めきり:7月2日(月)) 
・今回の当日コーディネーター:羽澄 勝 緊急連絡:080-5385-4412(羽澄携帯へ)

TOPへ

******************************************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

■第94期アドバイザーの打ち上げ会懇親会を行います
第94期のアドバイザー講座を6月16日(土)に終了します。
恒例の打ち上げ会を行います。
5時頃から、場所は地下鉄四谷三丁目駅の近くのサイゼリアです。
ご参加をお待ちします。

■第95期の開催案内

・開催時期:2012年6月30日(土)~7月28日(土)
会場:四谷ひろば
     〒160-0004 新宿区四谷4-20
詳細は下記をご覧ください
http://www.npo-idn.com/senior2.htm

■アドバイザー講座の受講感想:小林玲子さん(第93期受講生)
 仕事柄、シニアの方々とは日頃から接する機会が多いのですが、シニアの方々との接し方、シニアの方々がパソコン教室に何を実際に求めていらっしゃるのか等をこの講習を通して改めて勉強することができました。
今回勉強したことを念頭に置き、今後もシニアの方々と楽しくパソコンに接していけたら幸いです。
講師の皆さま、毎回貴重なアドバイスをありがとうございました。

■アドバイザー講座の受講感想:佐藤昌貞さん(第93期受講生)
 講師の先生方ならびにOJTの方々には土曜日ごとに朝から夕方までお付き合いいただき本当にありがとうございました。研修後の反省会では色々なお話が伺え、楽しいひと時でした。
 受講前はPC、ワード、エクセル、WEB、メールの教え方についての研修を想定しておりました。また、シニア情報生活アドバイザーの「情報生活」の意味がいまいちピンときませんでした。研修を通じ、「パソコンやインターネットを活用して、より楽しく生き生きとした活動的な生活を送れるようにする」というアドバイザーの狙いに触れた気がします。
 家に閉じこもりがちなシニアにとって、ITは社会とのコミュニケーションをとる有効な手段であり、今後ますます重要になると思っていました。しかし、パソコンやインターネットが使えるだけではだめで、実世界と結びついたコミュニティが必要で、「パソコン教室もこのようなコミュニティ作りの一面を持つ」という講師の説明に納得しました。
 今後、Windows8、Office2011(?)等々への対応の勉強が待っています。すべてはこれから、やっとスタート台に立ったと気を引き締めております。

■「シニア情報生活アドバイザー」養成講座とは
  この講座は、高齢期の生活に密着した、情報技術(パソコンやインターネット)の楽しい活用方法を教えることが出来る人を養成する講座です。IDNはこれまでに85回(第93期まで)の講座を開催し、327名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般社団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。

TOPへ

******************************************************************************************************
IDNパソコンひろば

2012年6月の初心者向け講座
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ三十数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。

入門コース
入門1:はじめてのパソコン:6月5日に開講 火曜午前 全4日
 パソコンが初めての方を対象に、受講者の進捗状況にあわせて講座を進めます。
 また、講師およびスタッフを受講生4人に対し1人以上配置してきめの細かい指導を行います。
 ちょっとは使えるけど基礎から勉強したいという方も歓迎します。

入門2:はじめてのインターネットと電子メール:6月4日に開講 月曜午前 全4日
 日本語入力がある程度できる方が対象です
 インターネットの入門講座です
 ホームページ検索やインターネットのいろいろな利用の仕方と電子メールの送受信を練習します

入門3:ネット活用:6月6日に開講 水曜日の午後 全4日
 インターネットを利用してできる便利なこと、楽しいことを習います

基礎コース
入門講座を終えた方、
基礎講座を終えた方を対象
基礎1 ワード入門:6月8日に開講 金曜日の午後 全4日
基礎2 パソコンで写真:6月8日に開講 金曜日の午前 全4日
基礎3 暑中見舞いはがき:6月4日に開講 月曜日の午後 全4日

特別コース
パソコン管理:6月4日と18日 月曜日午後2 全2日
パソコン実践講座:6月5日 火曜日午後 全4日
体系的に学ぶエクセル(2):6月6日に開講 全4日 水曜日午前
写真入門 カメラ撮影の実習:6月23(土)午前
写真入門 写真の印刷・整理:6月23(土)午後

講座復習・補習講座
講座受講者を対象に、初心者の皆様がパソコンを使用する上で困っていることや疑問に思うこと、習ったことをご自宅でやってみて、うまくできない時など、とにかく『なんでも相談』に来てください。一緒にやってみて、うまくできない所を、できるようにご説明します
補習:お休み
なんでも相談:6月10日(日) 午後


四谷教室 講座実施状況

講座の案内開催案内(写真をクリックすると拡大します) 

TOPへ

2012年7月の初心者向け講座
一般講座

・入門2:はじめてのインターネットと電子メール  火曜午前(3、10、17、24日)
・入門3:インターネットの活用  月曜午前(2、9、16、23日)

・基礎1:ワード入門:水曜午後(4、11、18、25日)
・基礎4:エクセル入門:金曜午前(6、13、20、27日)
・基礎6:ワードで楽しもう2:月曜午後(2、9、16、23日)

特別講座
・写真を楽しもう:火曜午後(3、10、17、24日)
・CD/DVDの作成:2日(月)午後3時30分~5時30分
・CD/DVDのジャケット・ラベル作成:16日(月)午後3時30分~5時30分
・お楽しみアラカルト:水曜午前(4、11、18、25日)
 応用エクセル・折り紙(鶴)・パソコンゲーム・小箱の作成
・パソコンでゲームを楽しもう:金曜午後(6、13、20、27日)
 麻雀を楽しむ・麻雀を楽しむ・バックギャモンで遊ぼう・オセロ 他

補習・なんでも相談
・補習:文字を正確に入力する:15日(日)午前
・補習:ワードの基本を学ぶ:15日(日)午後3時30分~5時30分
・なんでも相談:15日(日)午後1時~3時

7月の講座の詳細はこちらでご覧ください

Androidタブレット端末 の体験講座の案内

四谷ひろばパソコン教室では、Androidタブレット端末の最新モデル、Xi搭載、「ARROWS Tab」 の体験講座を開催します。
最新タブレットを一人1台用意しますので実際に触ってその楽しさや便利さを実感していただけるチャンスです。
講座はNTTドコモの講師をお迎えして行いますので、使い方、体験以外にも、お得な買い方や今、テレビCMでも話題のシニア向け「らくらくスマートフォン」の紹介もあるようです。
是非この機会に最新タブレットを体験してみませんか?
但し15名限定のためお早めにお申し込みください。

・日時:6月19日午後1時~3時間
・受講料:1,500円
申し込みを締め切りました


■次回パソコン交流会開催予定
 6月の開催予定はありません。7月に開催を予定しています。

今後の話題提供をお願いします
 パソコン交流会はアドバイザーの研修の場であり皆様からの話題提供で成り立っています。多くの方々からの話題提供のお話をお待ちしています。また、さしあたり提供する話題のない方は、こんな話が聞きたいこんなことが知りたい、など、メーリングリストを通じて呼びかけていただきたく、よろしくお願いします。

新たに参加ご希望の方へ
 パソコン交流会は、IDNパソコンひろば活動のひとつとして、会員相互のスキルアップ、情報交換の場を提供するものです。このメルマガを定期購読されている方でご興味がありましたら下記、グループ管理者宛にご連絡下さい。
 メーリングリストに登録の上、開催情報等発信させて頂きます。会員はグループページにアップさている資料の閲覧が可能となります。参加希望の連絡は下記のグループ管理者へ。

【IDN-PC交流会 長谷川久之】
mailto:idn-pcex-owner@yahoogroups.jp

これまでの活動内容はこちらよりご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C-PAK

6月の例会の速報
6月の定例勉強会が下記の通り開催されました。
・日時:平成24年6月14日(木) 午後2時から4時
・場所:高齢協センター 2F
・講師:山室輝弘さん(大村久吉さんより変更)
次号で内容の報告をします。

C-PAKのホームページはこちらからご覧ください
TOPへ

******************************************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」

■今後の方向性を定めました
 2月9日に検討会が行われ、下記の今後の運営方針が定められた。
(1)シニアドさいたまの全体活動は当面休止する。ただし、会に対し諸活動等の要請がある場合は会員に連絡しその対応に当たる。また、必要に応じて会員の情報交換会を開く。
(2)シニアドさいたまのブログはそのまま残し、会員の地域密着活動のホームページおよび個人のホームページ(ブログ)を閲覧できるように掲載設定する。
(3)メーリングリストは継続とし、オーナーは当面東川さんが担当する。
(4)IDNのメルマガでの紹介については、従来通り《シニアドさいたま》のブログを紹介してもらい、会員の地域での活動状況を閲覧できるようにする。
(5)世話人は当面東川さんが担当する。

登録メンバーが28名になりました

《シニアドさいたま》の活動内容については、下記のブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama
ブログの内容については《会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介》をご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
IDN会員の募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。

■入会を考えている方に

  会員になるには,自分の意思(Will)がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか、目的を決めて入るのが賢明です。
  入会の手続きとしては,入会申込書と、入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは、やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で、総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し、活動に参加する会員

会費には入会金と年会費とがあります。
 入会金は正会員が1万円、賛助会員が千円です。
 年会費は、正会員が年間一口1万円、賛助会員が一口千円です。
 (年の途中で正会員入会さされる場合は割引があります。)
年会費を何口にするかも,ご自身の意思で決定して下さい。

メール送信先:idn@npo-idn.com
 *申し込みをして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、下記にお電話ください。
   メールが届かないことが時々発生しています。よろしくお願いします。
   電話番号:03-3358-1958

TOPへ

******************************************************************************************************
会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介

■最新のシニアドさいたまのブログ(再掲)
 《シニアドさいたま》は、IDN(自立化支援ネットワーク)及びICCH(シニアサロン川越)で[シニア情報生活アドバイザー]の資格を取得した方々のブログです。
 このブログには、会員がそれぞれの居住地や所属する団体に於いて、地域のため、所属団体の目的のために、多岐にわたり資格を生かした活動を展開しており、会員が関わっている諸活動のホームページをここに紹介しています。現在会員は28名です。

 これらの活動に参加したり、パソコンの講習を受講したい方は、各ホームページにアクセスし問い合わせください。また、会員個人が開設しているホームページやブログも閲覧できます。
【世話役:東川】

■四谷ひろばパソコン教室のWebサイト(再掲)
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。
 シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ30数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。
講座の内容を下記で紹介しています。
http://www.idn-pc.jp/

自薦・他薦をお願いします

 ホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーです。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。

【趣旨】
 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したURLをIDNのホームページでも紹介します。
 最近の更新内容のある方は、再度取り上げます。ご遠慮なくどうぞ。

申し込み先:idn@npo-idn.com
これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページでご覧になれます

TOPへ

******************************************************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

■第69回の活動の案内:尾瀬ヶ原自然散策ハイキング
 高山植物の宝庫としても有名な尾瀬では、現在、生育が確認されている高等植物だけでも900種類を超えます。植物の種類や希少種の多さだけでなく、動植物やそれらをとりまく地形的、気候的環境も含む生態系そのものが、学術的にも、自然の素晴らしさを伝えてくれる場所としても貴重です。入山者の目を楽しませてくれる色とりどりの花々は、厳しくも豊かな尾瀬の自然が見せる横顔のひとつです。

【開催概要】
・実施期日:2012年7月26日(木)~27日(金) 1泊2日
・集合場所:上越線 沼田駅
・集合時間:10時10分(バスは10時15分発)
・コースの概要
 26日:沼田駅(バス)→鳩待峠(徒歩)→アヤメ平→富士見小屋(泊)
 27日:富士見小屋→竜宮十字路→下田代十字路→東電小屋→竜宮十字路(昼食)→山ノ鼻→鳩待峠(バス)⇒沼田駅
*参加者の体調により、竜宮十字路から下田代十字路→(東電小屋を経由せず直接)竜宮十字路→山ノ鼻→鳩待峠のコースに変更することもあります。
・持参するもの
 装備:雨具・飲料水・常備薬・保険証(写)・敷 物・ストック・洗面用具・携帯電話
 (救急セット・無線機・携帯ラジオは幹事が持参します)
 食糧:26日の昼食・27日の昼食(富士見小屋で予約)・嗜好品他
 服装:ハイキングスタイル・履きなれた靴・帽子・タオル・手袋・下着・薄手の防寒着等
・参加申し込み先(幹事のアドレス):idn-takaokai-owner@yahoogroups.jp
・参加申し込み締切日:1次締切:6月28日(木)(富士見小屋に仮予約します)
               最終締切:7月12日(木)(参加人員確定し本予約します)
・参加費:1,000円 当日幹事に納入してください
・個人負担:交通費・宿泊料・食事代・懇親会費

*参加者は、携帯電話番号を上記アドレスへ連絡ください。(緊急時連絡のため)
*初参加の方は、傷害保険契約がありますので、住所・氏名・生年月日・電話番号を上記アドレスへ連絡ください
*緊急連絡先:総務幹事 武田 090-5579-4516
                 東川 090-6343-0950
*参考:上越線時刻
 上野駅発7時23分⇒9時 7分高崎駅9時17分⇒沼田駅着10時 4分
 上野駅発6時27分⇒8時15分高崎駅8時24分⇒沼田駅着 9時11分

■第70回以降の活動予告
70回: 8月30日(木)~31日(金)  丸沼高原史跡自然散策ハイキング (1泊2日) 総務幹事担当
71回: 9月20日(木) 内容未定  松本(良)担当
72回:10月25日(木) 大菩薩嶺~大菩薩峠 瀧村担当

たかお会の活動予定および活動状況は下記をご覧ください
http://npo-idn.com/outdoor/outdoor.htm

TOPへ

*10**************************************************************************************************
IDNゴルフ会

IDNゴルフ会コンペの予告
2012年5月24日(木)に久々にコンペを開催しました。
次回は秋に開催を予定しています。

IDNゴルフ会のホームページをご覧ください
IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、これまでの実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます

TOPへ

*11**************************************************************************************************
ふれあい広場

■井出昭一さん:迎賓館赤坂離宮の案内
今年の迎賓館赤坂離宮の参観期間は、7月24日から8月2日の10日間と決まりました。
一般参観の申込みは6月5日(火)に終了しました。

《360°パノラマ》迎賓館の内部を探検
なお、下記のインターネットで、迎賓館赤坂離宮がパノラマ写真で詳細に紹介されています。
申し込みされなかった方も是非ご覧になってください。その素晴らしさを実感できます。
画面上でマウスを動かすと、パノラマ写真が動きます。
撮影禁止の迎賓館内部を、これほど詳細かつ鮮明に紹介されているものは他に例がなく絶賛に値するものです。
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/1028geihinkan/
「360 パノラマ 迎賓館」と検索してもすぐにご覧いただけます。

今年、私が担当する部屋と日程は未定です。もし抽選で当選されましたら、日程を私宛ご連絡いただければ幸いです。
参観希望者が増加して抽選が厳しくなりそうですが、当選されますようお祈り申しあげます。

IDNから連想する10の言葉:アンケート結果の速報
 アンケートにご協力いただいた、有効回答数50の結果のの中で、最初にあげられた言葉で多かったものは、シニア・パソコン・アドバイザー・自立の4つの言葉でした。自立や自立支援については、連想する次の言葉には、健康・関わり・強さ・強い・社会参加・東日本大震災などがあげられています。
 更にこのアンケート結果から何を読み取るか検討中です。

■「ふれあい広場」について

皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
自由に投稿して下さい。お待ちしています。

TOPへ

*12**************************************************************************************************
編集後記

■カプセル型無人宇宙船《ドラゴン》の快挙
 今年は辰年。これまで、ヨーロッパの《竜(ドラゴン)の系譜》をまとめ、242号ではオーストラリアからの龍のたよりを、243号ではアメリカに飛んでピーター ポール&マリーの《パフ》の話題を取り上げた。今回もアメリカにおける《ドラゴン》という名のカプセル型無人宇宙船にまつわる話を紹介する。《ドラゴン》は2012年5月22日に打ち上げられ、宇宙ステーション(ISS)にドッキングし、5月31日の朝に役目をはたして地球に帰還した。


カプセル型無人宇宙船《ドラゴン》
カプセルの高さ2.9m  底面直径3.6m



打ち上げ  ファルコン9ロケットから切り離す


ロボットアームにより《ドラゴン》をISSにドッキング


ISSの
Harmony モジュールのポートに結合された《ドラゴン》
ポートの右側の円筒がが日本の有人実験施設《きぼう》


表大気圏に突入し、3つのパラシュートにより着水する
SpaceX社のサイトよりダウンロード用の写真を使用した】


ふれあい充電講演会《宇宙ステーションと日本》
2009年10月30日 講師:樋口周嘉氏

今回のお話の発端は、1989年にさかのぼる
 1989年に、勤めていた会社よりキーマンという役割で、科学技術と経済の会への窓口となった。ここには異業種交流の場があり、国内の有力企業のR&Dの企画や管理の責任者が集まり、活発な活動が行われていた。
 キーマンたちと共にする活動を通じて、異業種のR&Dの企画・管理の考え方や管理の手法についてたくさんのことを教わった。
 また、キーマンの皆さんと共にヨーロッパと米国へのテクノ・エコノミクス調査団に参加したのも思い出深い。
 三菱重工業からキーマンとしてみえていた樋口周嘉さんとはここで知り合った。樋口さんは三菱重工業で宇宙関連の開発の初期より携わっておられた方である。

 各社から参加しているキーマンも、会社での役職が変わると、キーマンの立場を離れることになる。そこで、キーマンのOB会を作ろうという提案がなさされた。以来、このOB会は《TM研究会》として今日まで継続している。
 樋口さんは《TM研究会》のメンバーに、『宇宙茫茫』と題した、世界の宇宙開発情報のサマリーレポートを週に一回メールで送ってくれている。

 編集後記に、カプセル型無人宇宙船《ドラゴン》を取り上げようと資料集めをしているさなか、5月28日の『宇宙茫茫』に「SpaceX、Dragon のFalcon9による打上げとISSとの結合に成功」という記事が紹介された。早速、内容を読ませてもらい、メルマガIDNの編集後記に掲載しても良い写真のありかを教えてもらった。

スペースX社の宇宙船は《ドラゴン》と名付けられた
 樋口さんに、「Dragonと命名した謂れなどご存じないでしょうか?」と質問したら、《space.com》のURLを教えてもらった。
 ここには、「SpaceX社の創設者イーロン・マスク氏が Peter, Paul and Mary の『Puff the Magic Dragon』に因んで名付けた」とある。彼はその理由を、「2002年にSpaceX社を設立した時に、あなたの宇宙への思いはfantasticalです、と言われたから」と語ったと書いてある。

 マスク氏は、宇宙への取り組みを、ファンタジーの域を出ないと言われて、魔法の龍と命名(半ばジョーク?)したとのことだが、私は、善い《龍》はパワフルなものの象徴であり、難関を乗り越えて目的を達成するものだと期待を込めて命名したのではないかと思う。

スペースX社
 米政府は、スペースシャトルが引退後の物資輸送を民間企業に移管し、ISSへの物資輸送・宇宙輸送の商業化を目指す戦略に変更した。米航宇宙局(NASA)はさらに高度な火星探索などに注力する。

 スペースX社は、創業10年目の米国のベンチャー企業。マスク氏がインターネットの会社で稼いだお金で設立したと言われ、CEOのマスク氏は40歳、社員の平均年齢は30歳と若い。
 独自に宇宙船を開発、ファルコン9ロケットも含め、設計から製造までスペースX社が行った。
 スペースX社は、2006年に《ドラゴン》の提案で20社が参加した、商業輸送船のコンペを勝ち抜いた。そして、この5月に、《ドラゴン》の打ち上げに成功し、宇宙ステーション(ISS)にドッキングし、無事に帰還、一連のテストやデモンストレーションを実施し目的を達した。

無人宇宙船《ドラゴン》
 《ドラゴン》は日本の無人補給船《こうのとり(HTV)》と同等の補給能力を持つ。《こうのとり》は帰途には大気圏に突入して燃え尽きるが、《ドラゴン》は、大気圏突入時にカプセルは燃え尽きないで最大3トンの実験試料や荷物を持ち帰ることができる。
 細くなった先端の完全回収型カプセル部の大きさは、高さ2.9m、底面直径3.6mである。

 《ドラゴン》は、フロリダ州のケープカナベラル空軍基地より5月22日に、ファルコン9ロケットで打ち上げられた。

 GPSやレーザーでISSとの距離を測定し、衝突の危険がないかを確認しながら徐々接近し、距離10メートルでISSのロボットアームが捕捉し、2時間後の26日未明にISSのHarmony モジュールの地球方向を向いたポートに結合され、ドッキングに成功。
 26日には、ISSの船長ら2人がドラゴンのハッチを開いて乗り込んだ。約521キロの科学実験資材・食糧・水などの物資を降ろし、代わりに、廃棄物や地球に持ち帰る物資を積み込んだ。

 帰還作業の開始から着水までは約6時間の工程だった。まずドラゴンとISSとの結合をロボットアームで解除し放出、地球軌道に入った。
 約5時間後、小型ロケットエンジン《ドラコ》が約10分間燃焼し軌道から外れて地球に落下できるスピードまで、時速320キロほど減速した。
 数分後、ソーラーパネルを含む円柱状のトランク部分(廃棄物を搭載しており、大気中で燃え尽きる)を分離し、3つのパラシュートを開いて正常に降下し、米東部時間31日午前11時42分に、メキシコのバハ・カリフォルニア西方数百キロの太平洋上に無事着水。約660キログラムの物資を持ち帰った。

 米政府の地球低軌道への飛行士の輸送にも民間企業の力を活用する方針に沿って、《ドラゴン》は早ければ3年後に有人宇宙飛行を実現することを目指している。

エピローグ
 SpaceX社の創設者イーロン・マスク氏が、ピーター ポール&マリーの『Puff the Magic Dragon』に因んでカプセル型無人宇宙船を《ドラゴン》と名付けた」ということがわかり、前号の編集後記に書いた《パフ》と今回の《ドラゴン》のお話が偶然につながることになり、うれしくもあり、驚いてもいる。

 2009年10月30日に開催した第91回ふれあい充電講演会で《国際宇宙ステーション(ISS)と日本》と題して、樋口周嘉さんに講演をお願いし、興味深い話を聞かせていただいた。
 ISSは、全長約108.55m、幅約72m、質量約450 トンの宇宙の特殊環境を利用した科学実験や観測を行う実験・研究施設であり、高度約400kmの円軌道を一周90分で地球を周回している。

 ずっとサッカーを続けておられる樋口さんの、「地球をサッカーボール(直径22cm)にたとえると、ISSはサッカーボールの表面から7mmのところ、すなわち、地球表面スレスレを周回している」という説明はわかりやすく、記憶に残っている。
【生部 圭助】

編集後記集
TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
・住所:東京都新宿区三栄町8-37 
・電話番号:03-3358-1958
・Eメール :idn@npo-idn.com
 *連絡をして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、上記にお電話ください。

TOPへ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇