TOP
IDN NPO自立化支援ネットワーク
メルマガ IDN
第380号
  
2018年 2月15日発行
IDNのTOPへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このメルマガは自立化支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様
これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧になれます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

What’s New?  第380号( 2月15日号)の見どころ
 IDN第18期総会の案内  平成30年2月25日(日)午後1時30分~
 正会員の方へ第18期社員総会召集ご通知をお送りしています
 アドバイザーフォーラム
  (ADF2018)開催の案内
 平成30年2月25日第18期社員総会終了後に開催
 テーマはFacebookです
 ふれあい充電講演会
 第157回の予告:IDN春の集いの一環として開催
 
テーマなどはADF2018ご覧ください
 シニア情報生活
    アドバイザー養成講座
 第138期の講座 1月20日開講し実施中
           
2月17日
打ち上げ懇親会を開催
 四谷ひろば
    パソコン教室
 四谷ひろばパソコン教室 2月と3月の講座を案内
 シニアのためのスマホ講座
の実績と開催案内
 千葉アドバイザーG
    《C-PAK》
 2月(第148回)の報告 講師:近藤泰幹さん
 テーマは私の勤務先
 IDN会員の募集のご案内  NPO自立化支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集
 アウトドアクラブ
   《たかお会》
 第119回の報告:丸沼高原スキーツアー 2018年2月7日~9日
 ホームページ・
   ブログの紹介
 掲載のリクエストお待ちしています
 ふれあい広場  シニアネットフォーラム21 in 東京 2018 開催のお知らせ
 
3月9日(金)に東京グランドホテルで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 《第380号のご案内》

 IDN第18期総会の案内
 アドバイザーフォーラム(ADF2018)開催の案内

  1.ふれあい充電講演会
   =第158回ふれあい充電講演会の案内
  2.シニアー情報生活アドバイザー講座
   =アドバイザー講座(第138期)を開催中
   =最終日に打ち上げ懇親会を開催

  3.IDNパソコンひろば
   =2月の四谷パソコン教室の案内
   =3月の四谷パソコン教室の案内
   =シニアのためのスマホ講座:開催実績と案内
   =町会・自治会のためのブログ入門講座を終了しフォローアップ講座を実施
  パソコン交流会
  5.千葉アドバイザーの会「C-PAK」
   =2月例会(第148回)の報告
  6.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
   =シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内
  7.IDN会員募集のご案内
   =入会を考えている方に
  8.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介
   =会員やアドバイザーのホームページ・ブログ・Facebookなどを紹介
   =IDNの《Facebookページ》を公開しています
  9.アウトドアクラブ「たかお会」
   =第119回の報告:丸沼高原スキーツアー
 11.ふれあい広場
   =シニアネットフォーラム21 in 東京 2018 開催のお知らせ
 12.編集後記
   =箱根神社の境内社である九頭龍神社(新宮)

【TOPの写真:村井博美氏より提供】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

IDN第18期総会の案内
 NPO法人自立化支援ネットワーク(IDN)の第18期社員総会を下記の通り開催いたします。2017年12月に正会員だった方に「第18期社員総会召集ご通知」をお送りしました。正会員の方で出欠のご返事がまだの方は、2月4日に差し上げたメールへ、お早めにご返信いただきます様、重ねてお願い申しあげます。
・開催日時:平成30年2月25日(日)午後1時30分~
・開催場所:四谷ひろば B館3階 ライブラリー

■アドバイザーフォーラム(ADF2018)開催の案内
 2018年もふれあい充電講演会と共催で、「IDN春の集い」の一環として、ADF2018を開催します。
今回はFacebookをテーマに、
 ・Facebookを使っているが、Facebookで出来ることのすべてを知りたい
 ・Facebookを安全に楽しむために、設定などやるべきことについて正確に学びたい
このような方、これからFacebookを始めようと考えている方、始めることを迷っている方、ぜひご参加ください。
*2月6日にご案内し、すでに定員をオーバーしておりますが、参加を希望される方は、ご相談ください。
【開催概要】
・テーマ:Facebook
・開催日:2018年2月25日(日)
・開催時間:午後3時~5時(IDN第18期社員総会終了後)
・開催場所:四谷ひろば パソコン教室
・開催:IDN春の集い(ふれあい充電講演会と共催)
・参加費:無料
*終了後に懇親会を開催します

**********************************************************************************************************
ふれあい充電講演会

■第158回ふれあい充電講演会の予告:IDN春のつどい
2018年もアドバイザーフォーラムと共催で、「IDN春の集い」を開催します。
*詳細はアドバイザーフォーラム(ADF2018)をご覧ください
【今回の担当幹事:生部 圭助です】

ふれあい充電講演会のこれまでの開催状況はこちらでご覧ください

TOPへ

**********************************************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

シニア情報生活アドバイザーのチラシ(部分)


アドバイザー講座(第138期)
・開催時期:2018年1月20日(土)~2月17日(土)
・会場:四谷ひろば パソコン教室
     〒160-0004 新宿区四谷4-20
アドバイザー講座の詳細は下記をご覧ください。
 
http://www.npo-idn.com/senior2.htm

138期の最終日に打ち上げ懇親会を開催します
開催日時:2月17日(土)5時頃より
・開催場所:サイゼリヤ(地下鉄 四谷三丁目駅近く)
*参加を希望される方は下記へご連絡ください
 メール :idn@npo-idn.com

■シニア情報生活アドバイザー養成講座とは

 シニア情報生活アドバイザーは、シニアがパソコン・タブレット・スマートホンやネットワークを利用して、より楽しく、活動的な生活を送れるようになることを支援します。シニア情報生活アドバイザー養成講座では、アドバイザーが活動する上で求められる基礎的な知識・技能・能力を伸ばすことを目的に学習や実習を行います。第125期のアドバイザー講座より、タブレット・スマホの章が追加されたWindws10の新しいテキストを使用しています。

 IDNは115回(第137期まで)の講座を開催し、387名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般財団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。

TOPへ

**********************************************************************************************************
IDNパソコンひろば

■2018年2月の四谷ひろばパソコン教室での講座
入門コース

2018年2月の講座の案内  拡大します

・入門1:パソコン入門:月曜日・午前(5・12・19・26日)
・入門3:インターネットの活用:金曜日・午後(2・9・16・23日)

基礎コース
・ワード入門:火曜日・午後(6・13・20・27日)
・ワードで楽しもう(1):月曜日・午後(5・12・19・26日)
・ワードで楽しもう(1):火曜日・午前(6・13・20・27日)
・パソコンで写真楽しもう:水曜日・午前(7・14・21・28日)
・ワードで楽しもう(2):水曜日・午後(7・14・21・28日)
・パソコンアラカルト:金曜日・午前(2・9・16・23日

特別講座
・PCの活用:月曜日・午後2(5・19日)

なんでも相談
・講座受講者対象:金曜日・午後2(16日)


■2018年3月の四谷ひろばパソコン教室での講座の案内
入門コース
・入門2:インターネットとメール:月曜日・午前(5・12・19・26日)

基礎コース
・ワード入門:金曜日・午後(2・9・16・23日)
・ワードで楽しもう(1):火曜日・午後(6・13・20・27日)
・パソコンで写真楽しもう:火曜日・午前(6・20・27日)
・エクセル入門:水曜日・午前(7・14・21・28日)
・インターネットの活用(2):月曜日・午後(5・12・19・26日)
・インターネットの活用(3):水曜日・午後(7・14・21・28日)

特別講座
・PC活用:月曜日・午後2(5・19日)
・パソコンアラカルト(2):金曜日・午前(2・9・16・23日)

なんでも相談
・講座受講者対象:月曜日・午後2(26日)


■シニアのためのスマートフォン講座の実績と予定

 NPO自立化支援ネットワーク(IDN)では、NTTドコモ殿の協力を得て、2018年もシニアのためのスマートフォン講座を開催します。
・開催日
 第13回終了): 1月16日(火)10:00-12:00&13:00-15:00
 第14回(終了): 1月23日(火)10:00-12:00&13:00-15:00

 第15回(開催): 2月18日(日)10:00-12:00&13:00-15:00

 第16回開催): 3月18日(日)10:00-12:00&13:00-15:00

 第17回予定): 4月15日(日)10:00-12:00&13:00-15:00
 第18回(予定): 5月20日(日)10:00-12:00&13:00-15:00

・開催場所:四谷ひろばパソコン教室
・実習機:docomoスマートフォン SC-04G(Galaxy S6 Edge)
・受講料:各回 3,000円
・申し込み先:
yotsuya-pc@live.jp


スマホ講座 開催風景

スマホ講座 開催風景

■町会・自治会のためのブログ入門講座:
フォローアップ講座
 このブログ講座は、「町会・自治会活性化支援事業」として企画されたもので、IDNが新宿区(東京都)より受託して2011年から実施している。2017年10月に4回の本講座を実施した。11月より2018年3月まで、月に1回フォローアップ講座を実施中。
・主催:新宿区 地域振興部 地域コミュニティ課
・場所:四谷ひろば3Fパソコン教室
・開催日程
 2018年2月13日・3月13日


■パソコン交流会

これまでの開催状況はこちらをご覧ください
TOPへ

**********************************************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C-PAK

■2018年2月例会 (第148回) の報告
1.日 時:2月8(木) 12:45~15:00
2.場 所:千葉市生涯学習センター 3F小会議室 AVワゴン設置
3.参加者:全11名
4.課題提案者:近藤泰幹さん
  テーマ:私の勤務先

5.発表概要

首都大学東京・南大沢キャンパス

 課題発表者が首都大学東京・南大沢キャンパスの様子を写真により紹介した。先輩の紹介で去年の10月から八王子のキャンバス内にある職場に、原則月・水・金曜日に勤務。時に土日・祝日も出勤もありま2時間かけて通勤されているとのこと。

6.検討事項
 ①市民自主企画パソコン講座について(中澤さん)
  iPad講座は採用され、SPK14は採用されなかった。
  ただし、iPad講座の日は以下のようになった。
  10月1日、8日、15日、29日、11月5日、12日
 ②IPad講座の準備(山室さん)
  5月10日15:00~17:00、6月14日15:30~17:30
7.次回案内
・開催日:2018年3月8日(木)
・課題提案者:巳城雅康さん

C-PAKのホームページはこちらからご覧ください
TOPへ

**********************************************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」

■シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内
・会員のメーリングリストの投稿アドレス:seniords@freeml.com
・メーリングリストホームページ:http://www.freeml.com/seniords

・シニアドさいたまのブログ:http://blog.goo.ne.jp/seniord-s
TOPへ

**********************************************************************************************************
IDN会員の募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO自立化支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、《メルマガIDN》をお届けします
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌『ふれあい通信』を、発行しお届けします。
*会員の方々には、各種イベントなどへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。

■入会を考えている方に
会員になるには,自分の意思がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか、目的を決めて入るのが賢明です。
入会の手続きとしては、入会申込書と、入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは、やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で、総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し、活動に参加する会員

会費には入会金と年会費とがあります(2013年4月より改訂になりました)
 入会金は正会員が5,000円、賛助会員が1,000円です
 年会費は、正会員が年間5,000円、賛助会員が2,000円以上です
 (賛助会員から正会員に移行する方は、移行時にその年度の差額年会費を納入してもらいます)

メール送信先:idn@npo-idn.com
 *申し込みをして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、下記にお電話ください。
   電話番号:03-3358-1958

TOPへ

**********************************************************************************************************
会員のホームページ・ブログ・ツィッターなどの紹介

■会員やアドバイザーのホームページ・ブログ・Facebookなどを紹介
 会員やシニア情報生活アドバイザーのホームページ・ブログ・Facebookなどを紹介するコーナーを設けています。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。掲載ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したホームページのURLをIDNのホームページに紹介し、リンク集を作ります。
申し込み先:idn@npo-idn.com
 会員・アドバイザーのサイトを紹介するページをリニューし、リンク先が不明のページを削除しました。このページでご自分のホームページ・ブログ・Facebookなどの紹介を希望されるかたはあらためて申し出てください。
自薦・他薦をお願いします

■《アドバイザー交流サイト》の開設のご案内
IDNではマイクロソフトよりOffice365を導入し
・アドバイザーの実態把握をするためのアンケート調査
IDNパソコンひろばの運営管理システムの構築と運用
を行ってきました。
次の展開として、Office365の機能を活用して、アドバイザーの為の交流の場を作りました。
アドバイザー向けの行事やイベントなどについては、メルマガIDNでも案内しますが、こちらのサイトでのお知らせが早いことがあります。
アドバイザー交流サイトのURL:
https://npoidn.sharepoint.com/teams/adviser/_layouts/15/start.aspx#/

なお、《アドバイザー交流サイト》へサインインするためには、IDとパスワードが必要です。
お分かりにならない方は、下記に気軽にご相談ください。
相談窓口 渡辺加世子(管理者): adm002@npoidn.com 


《アドバイザー交流サイト》の構成
3つのゾーンを設けています。
(1)IDNからのお知らせ:アドバイザー向けの行事やイベントなどの案内​します
 
(2)コミュニ掲示板:自由に投稿してください。
困ったことなどを質問すれば、お答えしま​す
皆さんが知るといいことを投稿、質問に答えることへのご協力をお願いします。
なお、コミュニ掲示板はFacebookやツイッターなどと違い、アドバイザーだけのSNSですので安全です。
 
(3)IDNブログ​:近況などを投稿してください事例を参考に、自由に投稿してください

アドバイザー交流サイトのURL:
https://npoidn.sharepoint.com/teams/adviser/_layouts/15/start.aspx#/


アドバイザー交流サイトの構成

■IDNの《
Facebookページ》を公開しています
 IDNとして《Facebookページ》を公開しました。現在は、メルマガIDNで2週間の間隔でIDNの動きについてお知らせしていますが、《Facebookページ》により、もっと短い間隔で情報発信をすること、および、コミュニケーションの場としての活用を図りたいと考えて、ページ作りを行っています。《いいね》の書き込みが増えてきました。《いいね》のあとにひとこと書いて盛り上げてください。

 Facebookの効用については大なるものがありますが、その運用においては、注意すべきことも多々あります。
Facebookをこれから立ち上げる方は、経験者のアドバイスを受けるのが望ましく、また、まちの本屋で参考書を入手し、一通りのことを理解したうえで始めるのがいいでしょう。

Facebookページ」とは
 企業や団体がユーザーとの交流のために作成・公開したページを「Facebookページ」といいます。
 IDNの「Facebookページ」は、IDNとして公開するもので、会員、シニア情報生活アドバイザー、IDNとかかわりのある方、IDNに興味を持っていただける方々と継続的にコミュニケーションをとることを目的としています。

IDNのFacebookページへのアクセス方法
 IDNでは、下記に示す「Facebookページ」のURLを取得しました。アクセスして、内容をご覧ください。

 《いいね》をクリックし、ひとこと書いてください
http://www.facebook.com/npoidn

IDNのFacebookページのTOP

これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページでご覧になれます
TOPへ

**********************************************************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

■第119回の活動報告:丸沼高原スキーツアー

かたしな高原スキー場で


暖かい料理に身も心もほっこり

 2月7日今回のたかお会スキーツアーは関越道を下ります。8時新宿を出発。白い富士山が左手から見送ってくれていました。天気は先ず先ずよさそうで秩父の山、赤城の山も望めました。道路は雪もなく快調に丸沼高原まで到着。
 今回お世話になるペンションプモリさんでスキーの身支度を整えスキー場へ。昼食後ゴンドラで標高2,000mのスキー場の頂点へ行きました。ここは4kmのロングコースが売り物です。歩くとキュッキュ鳴く雪は最高のコンディション。平日で空いているせいもあり、とても気持ちよく滑ることができました。ただし、顔はしびれる痛さ。私にとって初すべりで、今日は足慣らしで3時過ぎ、早々に宿に戻りました。

 さて、夜のお楽しみの始まりです。オーナーシェフのフランス料理フルコースでのおもてなし。暖かい料理に身も心もほっこりと。

 食後は暖炉を囲み話がはずみます。蒔きのはぜる音、炎の揺らぎを見つめるうち心が蕩け出したのか、後期高齢者の失敗談告白タイム。「人生これだけ長く生きてくればいろいろありますは」と興味深いお話を盛りだくさんいただきました。あまり早く寝てもと頑張りましたが9時過ぎごろ沈没。

 2日目、朝食後宿から車で30分ほどのスキー専用ゲレンデのかたしな高原スキー場へ向かいました。雲一つない突き抜ける青空。ゴンドラはないのですが、何と1,000円の食事券付きシニア1日券2,700円で大変お得。ゲレンデの全コースを制覇し、皆満足の1日でした。
 帰りには白根温泉薬師之湯に立ち寄り。少し熱めのお湯。湯船で擦ると肌がつるつる。露天風呂も満喫できました。野生の猿軍団に遭遇。

 3日目も晴天。食事券1,200円付き3,500円のシニア、レディスデー券がお得でした。丸沼高原で昼過ぎまで滑り、程々で切り上げました。新宿5時に到着。予定通り。ケガもなく無事スケジュールを完了。
 今回 天気、ゲレンデコンディション、費用(割引適用)すべてにハッピーでした。残念なのは参加者が5名と少なかったことです。もっとたくさんの方々とお話ができればよかったと思いました。

 温泉、グルメ、お酒、絶景付きゆったり滑ることができるこのツアーにもっとたくさんの参加者が増えるとうれしく思います。次回の皆さまのご参加をお待ちしております。

料理の写真なども加えた報告の詳細はこちらでご覧ください。
【レポート:企画幹事 西野憲明】

たかお会の活動予定および活動状況は下記をご覧ください
http://npo-idn.com/outdoor/outdoor.htm
TOPへ

*10********************************************************************************************************
IDNゴルフ会
IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、これまでの実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます
TOPへ

*11********************************************************************************************************
ふれあい広場

■シニアネットフォーラム21 in 東京 2018 開催のお知らせ
SNF21 in 東京 2018が開催されます。
・開催日:3月9日(金)
・場 所 :東京グランドホテル(東京都港区芝2-5-2)
下記より詳細の案内を見て申し込んでください。
http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/snf2018/snf2018.html

■「ふれあい広場」について
皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
自由に投稿して下さい。お待ちしています。
TOPへ

*12********************************************************************************************************
編集後記

■箱根神社の境内社である九頭龍神社(新宮)
 2018年の元旦に箱根神社へ初詣に行って、境内社の九頭龍神社(新宮)にもお参りした。九頭龍神社(新宮)の手水所で吐水口として使われている九体の龍を以前から見たいと思っており、やっと念願かなった。芦ノ湖の湖畔にある本宮は箱根神社と同時期に創建され、新宮は、お参りしやすいようにと、箱根神社の境内社として2000年(辰年)建立されたことを初めて知った。


九頭龍神社
元旦の参拝客で混雑していいる


九頭龍神社新宮の扁額


龍神水


手水所


手水所の九体の龍  詳細はこちら


九頭龍神社の絵馬 詳細はこちら

箱根神社
 箱根山には古来から山岳信仰があった。人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)聖占上人が箱根山の駒ケ岳より、同主峰の神山を神体山として祀って以来、関東における山岳信仰の一大霊場となった。
 箱根神社は、その中心として関東総鎮守箱根大権現と信仰されてきた名社であり、交通安全・心願成就・開運厄除に神徳の高い運開きの神様として信仰されている。箱根神社の創建は757年。

 鎌倉期、源頼朝は深く箱根神社を信仰し、二所詣(当神社と伊豆山権現)の風儀を生み、執権北条氏や徳川家康等、武家による崇敬の篤いお社として栄えた。
 明治の初年の神仏分離により、関東総鎮守箱根大権現は、箱根神社と改称された。

九頭龍神社(本宮)
 奥宮である九頭龍誕生の聖地に鎮まる九頭龍神社 (本宮)は、箱根神社の境外社である。箱根神社に続いて天平宝字元年(757年)万巻上人が、芦ノ湖の龍が暴れているのを調伏し、守護神として九頭龍大明神(おおがみ)を祀った。
 箱根の九頭龍大明神は水神であるとともに、商売繁盛や、縁結びの御利益があるとされる。

九頭龍神社(新宮)
 九頭龍神社(新宮)は箱根神社の境内社として、拝殿に隣接して、平成12年(2000年 辰年)の元旦に建立された。新宮は湖水祭が斎行される神聖な祭場に鎮まる里宮である。
 箱根神社の境内にある新宮の隣には「安産杉」がある。箱根の九頭竜はこのため安産の神としても有名になった。鎌倉時代に、源頼朝が箱根神社に安産の祈願をしたところ、3代将軍源実朝が無事誕生したとされ、以後、安産の祈願を箱根神社に行う風習が広まった。

手水所と龍神水
 九頭龍神社の側の階段を降りると、手水所があり、九体の龍を見る。龍の口から水が流れ落ちているのは、境内から湧き出たご「神水」。この水は箱根大神が鎮座する箱根山を源とし、権現御手洗の池と称し、九頭龍神が守護する芦ノ湖を湧き満たす龍神甘露の水である。
 平成22年、天皇陛下御即位20年奉祝記念事業のひとつとして境内に新しく御井を穿ち、水脈から湧き出る霊水は、12月23日の天長祭の日より、九頭龍神社新宮前の龍神水に流れを進めた。
 掌にうけて口に漱げば一切の不浄を洗い清め、良い物を引き寄せると言われている。また、九頭龍神社は、恋愛の神様を祀っていることから、このお水を飲むと恋愛運が上昇する、と話題になっている。

箱根の九頭龍伝承
 関東総鎮守として箱根山に鎮座する「箱根大神」が生み出だす生命の根源である水の力を、芦ノ湖の守護神として司ってきたのが九頭龍神である。
 芦ノ湖がまだ万字ヶ池と呼ばれていた奈良時代以前、箱根の村には、毎年若い娘を選んで芦ノ湖に棲む毒龍に人身御供として差し出すという習慣があった。箱根山で修行中の万巻上人が、この事を知ると、法力で毒龍を改心させて村人達を救うと決意した。

 万巻上人は湖畔で経文を唱え毒龍に対して人身御供を止めるように懇々と仏法を説いた。ついに毒龍は宝珠・錫杖・水瓶を携えた姿で湖から出現すると、過去の行いを詫びた。
 万巻上人はそれでも鉄鎖の法を修し、龍を湖底の「逆さ杉」に縛り付け、仏法を説き続けた。龍は、もう悪事はせず、地域一帯の守り神になる旨を約束する。万巻上人は龍の約束が堅いことを知り、九頭龍大明神としてこの地に奉ることにした。【wikipedia「九頭竜伝承」より要約】

 九頭龍神社(本宮)の祭りは、その満願の日の毎年6月13日(旧暦では14日)が例大祭、毎月の13日が月次祭である。毎年7月31日には「湖水祭」も行われている
 今でも芦ノ湖の湖水祭では、人身御供に代えて赤飯を湖に捧げている。赤飯の入ったお櫃を御供船に載せ、逆さ杉のところで湖底に沈めるのである。このお櫃が浮かび上がってくると、龍神が人身御供を受け入れなかったとされ、災いが起きると言われている。

エピローグ
 九頭龍については、伝承された地域や九頭龍大神(おおがみ)が祀られている神社が全国にたくさん見受けられる。
 伝承地としては、九頭竜川流域(福井県)、鹿野山(千葉県)、別府温泉(長野県)、三井寺(滋賀県)、豊能地域(大阪府)、など。
 九頭龍大神が祭られているところとしては、箱根神社の他に、戸隠神社(長野県)、九頭竜大社(京都府京都市)、その他、多く存在している。全国に散らばる九頭龍伝説としては、箱根の九頭龍神社と同じ調伏・鎮静型の伝承が多い。

 もともと九頭龍は仏教から派生した神であり、仏教の元となったインドの神話では猛毒を持つ大蛇「ヴァースキ」とされ、仏教に取り入れられる時に仏法を守護する八大龍王の一柱「和修吉(わしゅきつ)」となった。和修吉は毒牙を収めて善神として日本へ輸入され、日本における「善い龍」が定着してゆくことにつながったと言えよう。【生部 圭助】

編集後記集へ
TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
・住所:東京都新宿区三栄町8-37 
・電話番号:03-3358-1958
・メール :idn@npo-idn.com
 *連絡をして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、上記にお電話ください

TOPへ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇